赤ちゃんから大人まで幅広い年代で発症する可能性のあるアトピー。激しいかゆみが特徴的で、皮膚をかきむしることから肌の状態が悪化してしまい、悪循環に陥るのが主な症状です。
原因は遺伝・ストレス・水との関わり方・生活習慣・アレルギーなどさまざまなものが挙げられますが、あらゆる施策を試してでも症状が緩和しない方も多くいます。
しかし、「なかなか緩和しない」「症状が悪化する」という悩みを抱える方がいる一方で、「アトピーから解放された!」という方もいるのです。
アトピーを改善または、緩和させることに成功した方は何かしらの行動を起こしており、大きく分けて5つの行動が注目されています。
ここでは、アトピーの改善・緩和させるためにおすすめする5つの行動について紹介していきます。
Contents
アトピーはかゆみとの向き合い方が重要
赤ちゃんの時に発症したアトピーは、年齢が上がるにつれ皮膚が強くなり、一旦は症状が緩和する傾向にあります。
しかし、手入れ不足や激しく皮膚の組織を傷つけていた場合は、緩和せずに大人になってもアトピーの症状が継続してしまうのです。
また、アトピーの症状が悪化しすぎた場合、皮膚の状態がコンプレックスとなり、引きこもりにつながってしまう傾向も見られます。
アトピーは必然的に長期間戦っていかなくてはいけない症状のため、かゆみなどの症状と向き合い方がもっとも重要です。
アトピーが改善されたきっかけと思われる5つの行動
アトピーの症状の重症度や期間、症状範囲などは人によりそれぞれですが、改善・緩和が見られた方々は以下の5つの行動をとったことによって症状が緩和したと語ります。
ここでは改善・緩和の効果が期待できる5つの行動について紹介していきます。
今まで過ごしていた環境を変えた
「住む環境を変化させることで、気分がリフレッシュしアトピーの症状が緩和された」という方がおられました。
もしアトピーの原因が建物内のハウスダストなどによるものだった場合はすぐに緩和の効果が現れるでしょう。
「職場などの関係から引っ越しは厳しい…」という方は試験的に自宅近くのホテルで1週間から2週間ほど生活を送ってみることをおすすめします。
アトピーの改善がみられた場合は、症状を抑えるためにも思い切って引っ越しを検討してみてください。
食事に気を使った
食事とアトピーは一見無関係のように思えますか、実はとても密接な関係にあると言われています。
アトピーの発症のアレルゲンとなる食材を除去することはもちろん、野菜などに含まれているビタミンを豊富に摂取することで、肌の修復を効率よく行うことができ、皮膚に潤いを与えることが期待できます。
アトピーの症状の緩和はもちろん、ニキビの改善にも効果を発揮するため、バランスのよい食事を心がけてみてください。
運動を習慣がけ適度に汗を流した
アトピーは、皮膚表面が非常に乾燥しやすい状態にあります。そのため適度に運動を行い、汗をかき皮膚に潤いを与える習慣・血行をよくする習慣が効果的です。
「運動が苦手…」という方はサウナなどに通い、新陳代謝をよくする方法でも構いません。
アトピーの方は、乾燥肌やかいたことによる皮膚組織の損傷から、汗をかきにくくなる傾向がみられています。
運動・サウナを利用し、暑い時、体を動かした時には「汗をかく」という習慣づくりが大切です。実は、健全な汗をかける身体にすることによって、細菌やウイルスへの抵抗性もついてきます。
皮膚や汗の中には「抗菌ペプチド」と呼ばれる結合体が存在していて、この抗菌ペプチドは「抗菌活性・抗ウイルス活性」があります。
しっかりと汗をかける身体づくりをおこなっていきましょう!
衣類の生地を意識した
肌と毎日触れ合う衣類の生地は素材にこだわることが重要です。なるべく化学繊維などの素材はさけ、綿100%の衣類の選定をおすすめします。
アトピー患者は、「化学繊維やポリエステルなどの生地が肌に触れることでチクチク感じる」という方が多くおられます。
そのため、比較的肌に触れても刺激の少ない綿を利用した衣類を着用するのが無難と言えるでしょう。
なるべく肌との摩擦が起きない自分にあった衣類を意識してください。
アトピーに優しい低刺激衣類
肌への刺激が少なく、アトピー協会の推薦している低刺激衣類「atones」。
Tシャツやシャツ、アンダーウェアも販売しており、かゆみが発生しやすい部位への刺激を最小限に抑えてくれます。
低価格で設定されており、気軽に購入することができます。
是非一度試してみてはいかがでしょうか?
ストレスを極力感じないようにした
年齢が上がるにつれて症状がおさまっていたアトピーが、大人になってぶり返す事例がとても多く見られます。この事例の原因と言われているのが、ストレスです。
学生から社会人となり、働き始めたタイミングでストレスを多く感じ、アトピーが再発してしまうのです。
「ストレスを一切感じない生活」というのは不可能と言っても過言ではないため、溜まったストレスをリフレッシュすることが重要と言えます。
運動・ドライブ・旅行など自分の趣味などに熱中し、ストレスを緩和させる手立てを用意しておきましょう。
アトピーの悪循環を好循環に変えることが大切
アトピーが悪化してしまう悪循環は 、
かゆい部位をかく→皮膚組織破壊→炎症→悪化→かゆみが発生→かゆい部位をかく…
です。
いかにかくという行為を我慢し、保湿やステロイド薬の塗布を行うかが好循環に持っていくために重要なポイントです。
かく行為が日常化すると、かき癖がついてしまい、気が付いていたら対象の部位をかいてしまっているアトピー患者が多くいます。
まずは、保湿やステロイド薬を正しく使用し、かく行為を徹底的に防止することが好循環につながり、改善・緩和する一番の手段と言えるでしょう。
中には子供にステロイド薬を使用するのに抵抗があるという方もおられると思います。
その場合はこちらのSBBクリームがおすすめです。
非ステロイド製剤で、化粧品クリームでありながら、かゆみの根源とも言える黄色ブドウ球菌を排除できる化粧品クリームとしては唯一の商品として人気を集めています。
※非ステロイドの化粧品クリームの商品に関してのお問い合わせはこちら
まとめ:最新の治療にも注目
アトピーはさまざまな症状の中でも長期的向き合っていかなくてはいけない症状の一つで、風邪のように特効薬のような薬は存在しません。
しかし、日本をはじめ海外の医療チームもアトピーの改善を行う治療法の研究を日々行っています。
もちろん自分に今できる行動をとることも大切ですが、最新の医療・治療情報にアンテナを張り巡らせて置くことも重要です。
情報を感知しつつも、まずは、自分が気軽にできる行動を始めてみてください。
またステロイドを使わない治療法などもあります。合わせて参考にしてください。
センソリセラピーでアトピーを改善!脱ステロイドで不安のない生活を