化学物質アレルギーの対処法は?原因・特徴・症状なども合わせて紹介

「薬を飲んでいても湿疹や花粉症、動悸が治らない…」

「なぜだか症状が悪化してしまっている…」

それはもしかしたら化学物質アレルギーの可能性が高いです。

最近話題の化学物質アレルギーは風邪など他の病気の症状に似ており、確定診断が難しく発見が遅れてしまう特徴があります。

そこで今回は、化学物質アレルギーの症状や対策方法、症状を緩和する方法、予防策について紹介していきます。

化学物質アレルギーとは

化学物質アレルギーとは身の周りの環境や食べ物、肌に触れるものなどの化学物質が原因で起こってしまう健康障害のことを言います。

本来であれば無害の物質であるにも関わらず身体が誤認識してしまい、様々な症状が出てしまうのです。

化学物質アレルギーの原因

化学物質アレルギーの原因は様々で、塗料や建材、殺虫剤、タバコ、排ガス、花粉などが主な例です。

他にも皮膚に接触する化粧品や化学繊維、合成洗剤で洗った衣類やプラスチック。

食べ物でも防腐剤や着色剤、食品添加物や農薬など多岐にわたるため、発見が遅れてしまうケースも多々あります。

化学物質アレルギーの症状

化学物質アレルギーになると頭痛やめまい、吐き気、動悸や皮膚炎、脱力感、睡眠障害、鼻炎、イライラ、下痢、便秘などの症状が現れます。

症状の幅が広いため化学物質アレルギーを表でわかりやすくまとめてみました。

障害臓器系

症状

自律神経

発汗異常、手足の冷え、易疲労性(通常より疲れやすい)

末梢神経

のどの痛み、渇き

精神

不眠、不安、うつ状態、不定愁訴(なんとなく体調が悪いという主観的な不調)

内耳

めまい、ふらつき、耳鳴り

気道

咽頭痛、口渇

眼科的

結膜の刺激的症状、調節障害、視力障害

消化器

動悸、不整脈、循環障害

運動器

筋力低下、筋肉痛、関節痛、振顫

免疫

皮膚炎、喘息、自己免疫疾患

データ出典:山形大学環境保全センターへようこそ

症状を緩和させる!化学物質アレルギー3つの対処法

少しでも化学物質アレルギーの疑いがある場合は自分の生活習慣や食生活、肌に触れているものを意識して変えていくことが大切と言われています。

このように化学物質アレルギーを緩和する方法は主に3つあります。

  • 化学物質の摂取量を減らす
  • 化学物質の分解、排出を行う
  • ストレスのない規則正しい生活を送る

ここでは上の化学物質アレルギーを緩和させる方法について詳解していきます。

化学物質の摂取量を減らす

一番効果的なのは化学物質を摂取する量を減らしたり、触れないようにすることです。

アレルギーの源、アレルゲンを減らすことで大幅に症状を軽減できます。

化学物質が入っている物を過剰に摂取したり、使用したりしていないでしょうか?

化学物質の摂取量を減らすだけで大きな効果が期待できるため、是非実践してみてください。

化学物質の分解・排出を行う

適度な運動や有酸素運動、天然温泉や低温サウナで汗をかくなどして化学物質の分解を促進すると体調が良くなることがあります。

また摂取しているものを変え、ビタミンやミネラルが多く含まれている野菜や魚メインの食生活にしましょう。

ビタミンやミネラルは有害物質を人体から排出してくれる効果があります。

もし時間がない人はビタミンやミネラルのサプリメントを使用するのがおすすめです。

ストレスのない規則正しい生活を送る

少し難しいかもしれませんがストレスのない規則正しい生活を送ることも効果的です。

毎日最低6時間以上寝る、夜更かしをしないなどの規則正しい生活をおくるだけでもかまいません。

その少しの意識で自律神経の機能によって体調面が回復していくでしょう。

もう悩まない!化学物質アレルギーの緩和を専門家にお願いする

化学物質をアレルギーの症状を和らげるには、専門家に相談することも効果的です。

専門医で受診する

化学物質アレルギーの疑いがあるなら専門医に見てもらうようにしましょう。 

自分で症状を決め付けたり、対処するのは好ましくありません。

薬の飲み合わせによっては最悪の場合、命を落とす危険性すらあります。

そのため、症状が悪化しないためにもまずは専門医を受診してください。

他の病気の治療も行う

化学物質アレルギーになってしまった場合、他の病気を併発しないように予防することが大切です。

化学物質アレルギーになると薬剤を使った処方が困難になるケースもあります。

そのため、風邪をひいて体調を崩したとしても満足のいく処置をすることができない場合もあるのです。

そうならないためにも他の病気にかからないように徹底的に予防しましょう。

センソリセラピーに通ってみる

センソリセラピーとは薬やサプリメントを摂取することなく物質や非物質をデジタル信号化して化学物質アレルギーを改善する手法です。

化学物質アレルギーは本来無害なものを、ストレスや乱れた生活習慣などによって有害なものと誤認識してしまい症状が出てしまいます。

そのため本来無害なものを身体に無害だと再認識させて症状の改善を行えるので、自然回復で化学物質アレルギーが緩和されていきます。

またセンソリセラピーでは、一体何の化学物質に強いストレス反応を示しているのか(誤認識してしまっているのか)を詳細に調べる事が可能です。

何の化学物質が引き金になっているか不明な場合にも、セラピストに相談してみてください。

まとめ:自己判断せず専門家の意見に従おう

そして自己判断せずに専門家の意見に従って焦らずにゆっくりと長期的に改善していくことをおすすめします。

焦ってしまうとそれがストレスになってしまい、治る病気も治りません。

なので少しずつ生活習慣を変えたり、口の中に入れる食べ物の質を考えたり、化粧品や洗顔、シャンプーなど様々なものをまずは変えてみるなどして、なるべく化学物質の摂取量を減らすよう気をつけつつ長期的に治していきましょう。

 

記事中に出てきたセンソリセラピーに関してはこちらの記事を参考にしてください。

薬を使わないアレルギー療法、海外でも注目されるセンソリセラピーとは?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です